イベントカレンダー 開催場所 イベントの参加はWEB予約がオススメ!!こちらから 8/3 土 10:00〜 (1回15分程度) チューブそり体験 〈料金〉おひとり様 500円 事前予約制 11:00〜 BBQフェスティバル 最高のBBQ料理をお楽しみください!! 〈料金〉大人(中学生以上) 3,300円お子様(小学生以下対象) 1,100円 ※未就学は無料BBQグリルでおいしくお肉を焼き上げる方法を伝授!ダッチオーブン料理にも挑戦!オリジナルスパイスで自分好みのビーフ(チャックアイロール)を焼き上げよう!BBQの達人たちがプロのテクニックを披露します。【料金に含まれるもの】 BBQセット席料、BBQ器材、食材、ドリンク引換券【参加人数】 10組限定(1組6名様まで)【申込方法】 WEB予約フォームよりご予約ください。 【申込締切】 令和6年7月26日㈮ 11:00〜 イワナ手づかみ体験 元気に泳ぐイワナを捕まえよう! 獲ったイワナは塩焼きと交換♪ 〈料金〉おひとり様 500円 〈参加人数〉先着100名 8/4日 10:00〜(1回15分程度) チューブそり体験 〈料金〉おひとり様 500円 10:30(集合) ストライダー競争 上位3位に入賞で賞品をプレゼント! 〈料金〉おひとり様 500円 【対象】 2〜4歳のお子さま 11:00〜 イワナ手づかみ体験 元気に泳ぐイワナを捕まえよう! 獲ったイワナは塩焼きと交換♪ 〈料金〉おひとり様 500円 〈参加人数〉先着100名 8/31 土 10:00〜(1回15分程度) チャグチャグ馬コ写真撮影会・乗馬体験 〈料金〉おひとり様 500円 参加無料 事前予約制 10:00〜13:00 川の⽣き物探し-⾃然の中で冒険しよう!- 【参加人数】 先着10組川遊び、⽣き物探し焚き⽕体験(軽食やおやつ作り)【服装】 ⽔着の上にTシャツ半ズボンなど、帽⼦、濡れても良い靴【持ち物】 着替え⼀式、軽⾷、飲み物、軍⼿、⾍除け、プラ⽔槽(お持ちの方)【申込方法】 WEB予約フォームよりご予約ください。【申込締切】 令和6年8月24日㈯ 10:00〜 フットダーツ 大人も楽しめる♪得点に応じて賞品をプレゼント!※賞品が無くなり次第終了 〈料金〉おひとり様 500円 10:30(集合) ストライダー競争 上位3位に入賞で賞品をプレゼント! 〈料金〉おひとり様 500円 【対象】 2〜4歳のお子さま 9/1日 出店者募集中 9:30-15:00 アウトドアフリーマケット ●出店料無料●限定10区画(3×4m) 出店希望者は8/23㈮までに下記のお問い合わせ先(有限会社ティーズ)へお申し込みください。※10区画になり次第締切となりますのでご了承ください。 10:00〜 アーチェリーでダーツ 大人も楽しめる♪得点に応じて賞品をプレゼント!※賞品が無くなり次第終了 〈料金〉おひとり様 500円 10:00〜(1回15分程度) チャグチャグ馬コ写真撮影会・乗馬体験 〈料金〉おひとり様 500円 10/5土-10/6日 事前予約制 10/5(土) 10:00-受付10/6(日) 自由解散 (最大17:00まで滞在可) 親子で楽しもう!星の雫キャンプ2024 〈料金〉おひとり様 500円(小学生以下は無料) 10/5(土)・草木染め体験 ・菊の司酒造見学・星空観察会、星空撮影講習会・キャンプファイヤー10/6(日)・ブッシュクラフト体験(希望者のみ)※テントタープ等は各自ご持参ください。【参加人数】 先着10組(1組6名様まで)【対象】 小学生を含む親子※未就学児の同行参加可【申込方法】 WEB予約フォームよりご予約ください。【申込締切】 令和6年8月24日㈯ 同時開催 初心者釣り教室 10/6(日) 9:00-12:00(受付8:30-) 〈料金〉おひとり様 500円 【参加人数】 先着40組【対象】 小学3〜6年生(保護者同伴)【申込方法】 保護者住所・氏名・電話番号・児童名 及び生年月日・学年を電話・fax・メールで下記申込先まで。【申込締切】 令和6年9月30日㈪申込先: 岩手県釣りインストラクター連絡機構 tel・fax 019-641-2625メール fm52.chiba@mountain.ocn.ne.jp キャンプ・BBQ用品レンタル 組み立て簡単テント(2~3人用) 1張 1,000円 ハンモック(耐荷重:約130kg) 1台 1,000円 ラウンジチェア(耐荷重:約80kg) 1脚 300円 お子様用チェア(耐荷重:約70kg) 1脚 300円 テーブル (大/小) 1台 500円 BBQ用プレート&ガスコンロ 1セット 2,000円 水でっぽう/バドミントン/マジックキャッチ/フリスビー/バット&ボールなど 遊具各種 500円 注意事項 荒天時等、安全のために主催者の判断で当イベントを中止する場合がございます。公園内での火器の利用に際し、芝を傷めるような直火は禁止ですので必ず脚付きのコンロをご持参ください。ゴミのお持ち帰り、消し炭や火の後始末は各自でお願いいたします。トイレの手洗いで道具を洗うと詰まりの原因となりますのでご遠慮ください。危険物は持ち込まないでください。 イベントの参加はWEB予約がオススメ!!こちらから 《主催》雫石町観光商工課《お問い合わせ》有限会社ティーズ 019-601-8030※10:00~17:00 (土日祝除く)